日替わりで「ROYALBRATS」メンバーによる、パワフルで、スキルフルなレッスンが受講できるチャンス!
“COOL” “SEXY” “CRAZY”・・・個性豊かな11人!
メンバーひとりひとりのカラーを楽しめます!ソロクラスもあり!コラボクラスもあり!
レッスンに使用する音と講師の声を専用ラインでダイレクトに配信していますので、高品質な映像・音声を実現。講師の息遣いや指先まで詳細にご確認頂けます。
講師の正面から撮影した映像を反転して配信していますので、リアルレッスン以上の「特等席」からレッスンをご視聴頂けます。映像が反転されていますので、鏡を見ながらのリアルレッスンと同じ感覚でご参加頂けます。
双方向のTV会議室システムではなくライブ配信に特化したプラットフォームを使用していますので、レッスンに参加されず視聴のみでも大丈夫です。
「avex ROYALBRATS(エイベックス ロイヤルブラッツ)」のダンサー1名が、新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたので、下記の通りお知らせいたします。
この度、D.LEAGUE運営の規定に従い「avex ROYALBRATS」のメンバー全員のPCR検査を実施したところ、ディレクター含む12名のうちメンバー1名が新型コロナ感染症の「陽性」と判定されました。
他11名は同検査にて「陰性」と判定されていますが、保健所から11名全員が濃厚接触者に該当すると改めて判断されましたので、保健所の指示のもと自宅待機とさせて頂きます。
また、当該ダンサーの体調は、一時発熱等の症状が見られましたが現在は回復しております。他11名におきましては、全員体調に変化はございませんが、引き続き健康観察をして参ります。
1月10日のD.LEAGUE開幕戦に向けて練習していた時期でもあります。この自粛期間が終了し次第、開幕戦に向けてチーム一丸となって準備して参りますので、引き続き応援をよろしくお願い致します。
なお、今後予定しておりますワークショップやイベントなど急遽中止とさせて頂く可能性がございます。
また、本件に伴い、当面の間は当チーム及びメンバーの個人アカウントによるSNS情報発信を控えさせて頂きます。 皆様のご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2002年8月生まれ。神奈川県出身。
マイケル・ジャクソンが好きで、5歳からダンスを始める。地元のサークルからスタートし、その後いくつかのスタジオでレッスンを受け、HIPHOPからJAZZまで習う。10歳の時にRIEHATAと出会い、海外ダンサーのナンバーオーディションを受け、合格。それを機にRIEHATAのナンバーに出たり、「LOLK!DZ」メンバーと活動を共にしたりするように。2014年に「RIEHATATOKYOTO」メンバーに選出され、アメリカで開催されたコンテスト「Body Rock Jr.」に出場し準優勝を獲得。またRIEHATAプロデュースの別チーム「Queen Me」のメンバーでもある。
クリーンさを意識したナチュラルなダンスが魅力で、“AKOらしい”と評される独自のスタイルを確立。
これまでにジャスティン・ビーバーのツアーに出演したり、クリス・ブラウンのMVに出演したりと、国内外のビッグアーティストとの共演を果たしている。また日本のみならず中国や韓国、フィリピン、シンガポール、アメリカなど世界各地でワークショップを行うなど、グローバルに活躍中。
Chris Brown「Party」出演
ZICO「Artist」出演
Jackson Wang「PAPILLON」出演
韓国「HIT THE STAGE」出演
Justin Bieber 「Purpos tour」 childrendancersとして出演
AI「MORIAGARO tour」名古屋・東京公演 Opening act
Crystal Kay バックダンサー
後藤真希「Final tour」出演
mattcab backdancerバックダンサー
東京女子流 バックダンサー
TGC オープニングアクト
RealBvoice 専属ダンサー
Jackson Wang バックダンサー
「WOD (WORLD OF DANCE) Korea」ゲスト出演
「WOD (WORLD OF DANCE) Japan」ゲスト出演
「WOD (WORLD OF DANCE) Philippine」ゲスト出演
VIBEPH exhibition 出演
Zico「KING of The ZUNGLE」 Tour in KOREA 出演
「Body Rock Jr.」 準優勝
「戦Gokuバトル」優勝
1999年10月生まれ。神奈川県出身。
9歳の時にEXILEのライヴ映像で踊るキッズバックダンサーを観たことがきっかけとなり、ダンスを始める。EXPGで2〜3年レッスンを受けた後に、RIEのレッスンに通うように。そこからRIEプロデュースのキッズダンスチーム「LOLK!DZ」が結成され、メンバーとして活動。コンテスト荒らしと言っても過言ではないほど数多くのコンテストで優勝を果たし、シーンを揺るがす最強キッズダンスチームとして認知される存在となった。「RIEHATATOKYO」には2度目のオーディションで加入し、アメリカのダンスコンテスト「Body Rock Jr」に出場し準優勝を飾った。日本人離れしたグルーヴィーなダンススタイルが強み。「RIEHATATOKYO」ではダンサーだけでなく一般層にも向けた活動を目指す。また個人としては歌やモデルへの挑戦も視野に入れながら、様々な自己発信をしていく。
AI 武道館公演 オープニングアクト
ZICO「King of The ZUNGLE」tour 韓国公演、日本公演 出演
RIEHATA単独イベント「Queen Time」 出演アーティストUkwon.バックダンサー
「TOKYO DANCE COLLECTION Vol.3」予選 優勝
「TOKYO DANCE COLLECTION Vol.?」決勝大会 総合チャンピオン
「Birthday」予選 優勝&総合優勝
「ALL JAPAN SUPPER KIDS」北関東予選 中学生部門優勝
「ALL JAPAN SUPER KIDS FAINAL」中学生部門 スーパーキッズTV賞(4位)
「ALL JAPAN SUPER KIDS FAINAL」U15 準優勝
「DANCE@PIECE 2012」 最終予選 優勝
「STAIRS」決勝大会 優勝(2連覇)
「STAIRS in MATSUMOTO 2013」決勝大会 優勝(3連覇/殿堂入り)
「Body Rock Junior」サンディエゴ大会 準優勝
NHK 紅白歌合戦 EXILEバックダンサー 出演
「Reebok」出演
ダンスをやっていた姉の影響で7歳からダンスを始める。地元京都のダンススタジオに通い、フリースタイルをベースにWAACKやPOPも習う。やがて大阪で開催されていたコンテストやイベントに出場するように。中学1年(13歳)の時にRIEHATAと出会い、15歳の時にRIEHATAとDeeのワークショップを受ける。それが転機となり、RIEHATAプロデュースのチーム「Mini Queen」のメンバーになり、東京と京都を行き来する生活を送る。16歳の時に「RIEHATATOKYO」のメンバーに選ばれ、2015年と2016年に出場したアメリカ開催のダンスコンテスト「Body Rock Jr」で準優勝を果たす。
これまでにWAACKやPOPを習得したことはダンサーとしての強みであり、基礎やスキルが身についただけでなく、ジャンルに捉われない独自のスタイルを構築。またファッション好きとしての一面もあり、ダンスとファッションを絡めた表現とその発信にも注目。
現在は京都、大阪、兵庫でインストラクターとしても活動中。また「RIEHATATOKYO」以外の活動として、アーティストのバックダンサーやツアーダンサー、振付なども行っている。
LUNA feat.AI「ICHIBAN」出演
「MUSIC STATION SPECIAL SUPERLIVE」AI バックダンサー
「東京ガールズコレクション」出演
DREAMS COME TRUE「WONDER LAND」名古屋公演 黒ドリダンサー
ZICO ワールドツアー「KING OF THE ZUNGLE 」韓国・日本公演 出演
SWAY ライヴ バックダンサー
RIRI ツアー「NEO」 ツアーダンサー・振付
AKLO ライヴ バックダンサー
CM「ウィンドウメイト」出演
1998年7月生まれ。東京都出身。
姉がダンスをやっていた影響で7歳からダンスを始める。後にD-BLAST(KING OG SWAGの前身ともいえる、Dee率いるチーム)のショーを初めて見て衝撃を受け、それまで以上に本格的に、真剣にダンスに取り組むようになる。11歳の時にRIEHATAのレッスンに通うようになると、その実力を認められRIEHATAプロデュースのキッズダンスチーム「LOLK!DZ」のメンバーとして活動。数々のコンテストで優勝を果たし、シーンに大きなインパクトを与えた。「RIEHATATOKYO」立ち上げからのメンバーであり、2014年と2015年に出場したアメリカ開催のコンテスト「Body Rock Jr」では、2年連続で準優勝を飾っている。
この歳にしてダンスキャリアは15年を数えるベテランで、「RIEHATATOKYO」ではリーダーを務め、チームのムードメーカー的存在。また、KAZtheFIREと結成したチーム「Dr .SWAG」も兼任しており、ダンスに留まらずアーティストとして音楽活動も行っている。曲を制作したり絵を描いたりと、クリエイティブなことが好きで、その表現の幅や発信力にも注目が集まる。
また国内外の数多くのビッグアーティストとの共演や振付、さらには世界各地でワークショップやパフォーマンスを行うなど、多岐に渡ってグローバルに活躍中。
CL(2NE1)「나쁜 기집애(THE BADDEST FEMALE)」出演
DJ LEAD「Show it off feat.Jim Jones & AI」出演
ROTTENGRAFFTY「So...Start」振付&出演
Chris Brown「Party feat. Gucci Mane, Usher」出演
Jackson Wang(Got7)「Generation 2」出演
Jackson Wang(Got7)「Papillon」出演
CRAZYBOY(ELLY/三代目 J Soul Brothers)「LOCO(feat. THE BACKCOURT)」出演
CRAZYBOY(ELLY/三代目 J Soul Brothers)「PRIVATE PARTY」出演
ちゃんみな「Doctor」振付&出演
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Yes We Are」出演
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Scarlet feat. Afrojack」振付
ちゃんみな「Picky」振付&出演
JP THE WAVY 「Louis8」振付&出演
EXILE SHOKICHI × CRAZYBOY「FLY LIKE A DRAGON」出演 EXILE SHOKICHI × CRAZYBOY「AFTER PARTY」出演
フジテレビ「MUSIC FAIR」 AI「Voice」出演
テレビ朝日系「ミュージックステーションスーパーライブ」 AI「ハピネス」出演
韓国 SBS 「Inkigayo」 2NE1 CL 出演
韓国 KBS「Yu Huiyeol's Sketchbook」 ZICO ゲスト出演
マレーシア「Astro Battle Ground」 ゲストコレオグラファー&出演
Crystal Kay LIVE 「VIVID」出演
中国 上海「第11回咪咕彙音楽盛典」Jackson Wang(Got7) 出演
中国 広州「騰訊視頻星光大賞」Jackson Wang(Got7) 出演
中国 廈門「咪咕次元文化祭“麟犀之夜”全息Concert」Jackson Wang(Got7) 出演
中国 北京「亞洲金曲大賞」Jackson Wang(Got7) 出演
中国 広州「PEPSI校園最強音終極対決」Jackson Wang(Got7) 出演
中国 広州「騰訊視頻烎潮音發布會」Jackson Wang(Got7) 出演
「MAMA in Japan」ZICO 出演
Block B LIVE 出演
CRAZYBOY LIVE TOUR「NEOTOKYO THE PRIVATE PARTY 2018」振付&出演
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE LIVE TOUR「RAISE THE FLAG」振付
GENERATIONS from EXILE TRIBE LIVE TOUR「少年クロニクル」振付
GENERATIONS from EXILE TRIBE 「ヒラヒラ」振付
1998年4月生まれ。東京都出身。
ダンスをやっていた姉の影響で、11歳からダンススクールに通い始める。13歳の時にイベントに出ていたRIEHATAを見て一目惚れし、彼女のレッスンを受けるように。その後RIEHATAとDeeが経営するSTUDIO SWAGに通うが、14歳(中2の後半)でダンスがうまくいかずに、やめてしまう。しかしRIEHATAがナンバーへの出演に声を掛けたことでダンスへの情熱が再燃し、復帰。それまで以上に集中して取り組むようになる。
「RIEHATATOKYO」には2014年の立ち上げからオーディションでメンバーに選ばれ、アメリカ開催のコンテスト「Body Rock Jr」に出場。2年連続で準優勝を獲得した。ほかに「Dr.SWAG」、「HATABOY」メンバーでもある。
クールなキャラクターと、色気のあるダンスが魅力。また振り付けや舞台のディレクション、ナンバー作品を創ることなど、クリエイティブなことが好きで、最近では服のブランドも手掛けている。
これまで数多くのアーティストの振り付けやMV出演、バックダンサーとしても活躍。今後はダンスに留まらず歌やRAPでも表現の幅を広げ、エンターテイナーとしてのさらなる飛躍が期待される。
2NE1 CL「GIZIBE」出演
Chris Brown「Party」出演
Jackson Wang「generation 2」振付・出演
Jackson Wang「papillon」振付・出演
CRAZY BOY「LOCO」出演
SALU「good vibes only」出演
三代目 J Soul Brothers「scarlet」振付
GENERATIONS from EXILE TRIBE「A New Chronicle」振付
GENERATIONS from EXILE TRIBE「ヒラヒラ」振付
ちゃんみな「Picky」振付・出演
JPTHEWAVY「Louis 8」振付・出演
韓国音楽番組「MAMA」出演
Crystal Kay バックダンサー
CRAZYBOY 全国ツアー「NEOTOKYO」ツアーダンサー
JP THE WAVY ワンマンライブ「LIFE IS WAVY」ダンスディレクション
「Body Rock Jr」 準優勝(2年連続)
「RUMBLE」優勝
2000年12月生まれ。東京都出身。
母親の勧めで6〜7歳頃からダンスを始める。当初はあまり乗り気ではなくレッスンに通っていたが、10歳の時にYOSHIKI(KING OF SWAG/GKKJ CREW)と出会い、感化される。そこからダンスにはまり、追求していく。RIEHATAとDeeが経営するSTUDIO SWAGに通うようになると、後に結成されたBOYSキッズダンスチーム「D’S TOY BURN」として活動。数々のコンテストに出場し好成績を収める。13歳の時に「RIEHATATOKYO」のメンバーとなり、2014年と2015年に出場したアメリカ開催のコンテスト「Body Rock Jr」では2年連続で準優勝を果たす。また「Dr.SWAG」のメンバーでもある。
スタイルも性格も違う個性の強いメンバーが集まった「RIEHATATOKYO」の中で、まじめなキャラクターとしてある意味異彩を放つ存在。現在は大学に通い、学業と両立しながら活動中。将来はダンサーではないエンターテイナーとしての道を志している。
ZICO「Artist」出演
ちゃんみな「Picky」出演
AI「MORIAGARO TOUR 2013」日本武道館オープ ニングアクト
「The 2017 MDT Dance Awards」出演
「Asian Music Gala Awards 2017」出演
「Mnet Asian Music Awards 2017」出演
「DANCE ALIVE HERO’S 2019 FINAL」Main Stage Guest出演
ASTERISK「女神の光」出演
「Body Rock Junior」準優勝(2年連続)
「Soulm8 2014第1回」予選 優勝
「CCC Dance Contest vol.6」優勝
「All Japan Challenge Cup2014」予選 優勝
「LL DANCE CONTEST」予選 優勝
「サンストカップキッズコンテスト」優勝
「ICECREAM 第3回」東京予選 3位
「All Japan Super Kids Dance Contest 2014」関東予選 優勝
「All Japan Challenge Cup 2014」FINAL優勝
「All Japan Super Kids Dance Contest 2014」南関東予選 優勝
「ARCHE CUP 2014」FINAL 優勝
「Tokyo Dance Collection 2014」予選 優勝
「LL DANCE CONTEST」FINAL 優勝
「ICE CREAM 2014」FINAL 準優勝
「Tokyo Dance Collection 2014」FINAL 優勝
「Soulm8 2014」FINAL 優勝
1999年11月生まれ。東京都出身。
「RIEHATATOKYO」、「Dr.SWAG」、「Find(New Balanceプロデュースチーム)」メンバー。
4歳の時に知人が出演したミュージカルを観たことがきっかけでダンスに興味を持つ。初めて本格的にレッスンを受けたのは5歳の時で、LOCKダンスのレジェンド的存在であるTONY GOGO氏のもとでOLD SCHOOLをベースとしたストリートダンスの基礎を学ぶ。その後は他のダンススタジオで様々なジャンルを習い、HIPHOPとJAZZを主軸として独自のスタイルを構築。高身長と長い手脚を活かしたダンススタイルを武器としている。2014年にアメリカ開催の世界的ダンスコンテスト「Body Rock Jr」出場のために「RIEHATATOKYO」メンバーに選出。初出場にして準優勝を飾り、翌2015年も準優勝を果たす。15歳でアメリカに1年間留学したことを機に、初めてダンスから距離を置く。その経験がダンスへの思いを新たにし、帰国後はすぐにダンス漬けの日々を送り「RIEHATATOKYO」メンバーと再度活動を共にするように。また、同じくRIEHATAの遺伝子を継ぐ派生チーム「Dr.SWAG」の一員でもあり、New Balanceプロデュースのチーム「F_ind」のメンバーでもある。
個人の活動としては、三浦大知をはじめとするアーティストのバックダンサーも務めている。
家族のような存在であるという「RIEHATATOKYO」メンバーとして、ダンス界に留まらず世界中を飛び回るような多岐に渡る活動を目指す。
三浦大知「ONE END TOUR 2018-2019」ツアーダンサー
三浦大知 COLORLESS TOUR 2019-2020 ツアーダンサー
EXILE SHOKICHI「UNDERDOGG 2019」ツアーダンサー
HIROOMI TOSAKA「SPECIAL SHOWCASE 2020」ツアーダンサー
アメリカ開催ダンスコンテスト「Body Rock Jr.」準優勝(2年連続)
Zico「Artist」出演
Zico「MAMA」出演
Jackson Wang 「Generation 2」、「PAPILLON」出演
GENERATIONS「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」出演
CRAZYBOY「LOCO」「PRIVATE PARTY」出演
三浦大知「Be Myself」出演
SALU「Good Vibes Only feat.JP THE WAVY,EXILE SHOKOCHI」出演
三浦大知「COLORLESS」choreography video 出演
「FNS歌謡祭」、「レコード大賞」、「紅白歌合戦」、「ミュージックステーション」三浦大知バックダンサー
シンガポールとインドネシアにて自身初プロデュースの映像制作
「New Balance Japan」とタッグを組みプロジェクト開始
ロンドンにて「New Balance Japan」協賛で自身プロデュース映像制作
2001年5月生まれ。東京都出身。
5歳からダンスを習う。JAZZからOLD SCHOOL、NEW SCHOOLまで幅広いジャンルを習得。フリースタイルを得意とし、キッズ時代から数々のバトルで輝かしい成績を残している。「RIEHATATOKYO」以外にもRIEHATAプロデュースのチーム「MINI QUEEN」、「Queen Me」メンバーとしても活動してきた。2014年、13歳の時に「RIEHATATOKYO」立ち上げメンバーに選出され、アメリカで開催された世界的ダンスコンテスト「Body Rock Jr」で初出場ながら準優勝を飾り、翌2015年も2年連続で準優勝を果たす。これまでに日本のみならずアメリカ、フランス、ギリシャ、韓国、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピン、中国などでワークショップを開催。2020年からは、バトルが強いことで知られるLesTwins率いるフランスのダンスクルー「Criminals Crew」にアジア人としては初のメンバーとして加入。活動の幅をワールドワイドに広げている。
AI 武道館 オープニングアクト
Justin Biever 「Purpose tour」 children in Tokyo出演
RIRI ツアーダンサー
Jackson Wang「Generation2」、「MTV awards」出演
「Body Rock Jr.」準優勝(2年連続)
「Dance@Live U15」関東大会優勝
「7to smoke kids battle in Singapore」優勝
「World of Dance Tokyo U17 solo」優勝
「Youth SpeakBattle in U.S.A」準優勝
ChrisBrown「Party」出演
Zico「Artist」出演
WATWING「BREAK OUT」振付
Jackson Wang「Papillon」出演
韓国TV 「HIT The Stage」出演
ReiNa×atmos pink ×ellesse コラボシューズ
DEWS「DanceAwards2017 ベストティーンズ賞」
雑誌「HR」 スーパー高校生図鑑特集
2019 「JapanTimes」 特集記事
1999年9月生まれ。神奈川県出身。
母親の勧めで5歳から地元のダンススクールに通い始める。その後別のスタジオに移ると、最年少で特待生クラスに合格。本格的にダンスを学びながらあらゆるジャンルを習得。そんな中でダンスへの情熱が冷めかけるも、「RIEHATATOKYO」メンバーでもあり幼馴染のAsukaが出ていた発表会でRIEHATAのナンバーを観て衝撃を受け、RIEHATAのレッスンを受けるようになる。そして10歳の時にRIEHATAプロデュースのキッズチーム「LOLK!DZ」のメンバーとなり14歳頃まで活動。数々のコンテストで優勝を勝ち取り、シーンの話題をさらう。「RIEHATATOKYO」には2015年から加入し、アメリカ開催のコンテスト「Body Rock Jr.」に出場。準優勝を飾った。ほかにも「RITA」、「VIA」、「QUART2」といったチームでも活動し、好成績を収めている。
また17歳(高2)からインストラクターとして自身のレッスンを持ち、若手の育成にも注力。
オールジャンルのダンス経験が武器となり、何でも踊りこなせるのはもちろん、表情や魅せ方にもこだわりを持っている。
「RIEHATATOKYO」ではワールドツアーを夢見て、グローバルな活動を目指していく。
「ice cream」最終予選 5位予選通過
「teens master piece」 3位入賞
「POP CORN」 準優勝
「sunny smile」 優勝
「ステアーズ」予選 通過
「調布ストリートダンスコンテスト」予選 通過
「IZUMIコンテスト」 優勝&振付賞
「ステアーズ」決勝大会 優勝
「調布コンテスト」本選 優勝
「TOKYO DANCE CRECTHON(スペル確認)」vol..3予選 優勝
「Birthday」予選 優勝&総合優勝
「TOKYO DANCE CRECTHON(スペル確認)」決勝大会 総合チャンピオン
「IZUMI COMPANE」決勝大会 U15 優勝
「ALL JAPAN SUPER KIDS」北関東予選 中学生部門 優勝
「Birthday FINAL」U15 準優勝
「ALL JAPAN SUPER KIDS FAINAL」中学生部門 スーパーキッズTV賞(4位)
「ICE CREAM コンテスト」FINAL U15 準優勝
「町田カップ」U-15 優勝
「ZEROコンテスト」神奈川 3位
「ステアーズ」決勝大会 優勝(2連覇)
「IZUMIコンテスト」関東予選 3位
「ALL JAPAN SUPER KIDS」南関東予選 U15 準優勝
「sunny smile」最終予選 U15 優勝
「ARCHE CUP」最終予選 U15 優勝
「ICE CREAM」最終予選 U15 優勝
「ARCHE CUP」FINAL U15 優勝
「Birthday」最終予選 U15 優勝
「Birthday」FINAL U15 4位
「DANCE@PIECE 2012」最終予選 優勝
「DANCE@PIECE 2012」GRAND FINAL 優勝
「Body Rock Jr」サンディエゴ大会 準優勝
etc...
CL(2ne1)「The Baddest Female」出演
JacksonWang (GOT7 )「GENERATION II」、「OKAY」、「papillon」出演
J Dee‘z 「明日も、世界は回るから」、「君にstrike」、「いますぐに会いたい」出演、振付
山下智久「Reason」出演
吉田凛音「MU」、「S&D」、「パーティアップ」、「Ride on」、「Tea for Two」出演、振付
etc...
「プリキュア」CM 出演
「リーボック」CM 出演
テレビ東京「ピラメキーノ」出演
テレビ東京「歌の楽園」出演
韓国TV「SBS Inkigayo」出演
AbemaTV「ジェネ高 ダンスカップ」出演
上地雄輔 武道館コンサート 出演
AI 武道館コンサート(確認)オープニングアクト 出演
「東京ガールズコレクション」 出演
チュートリアル単独ライブ 出演、振付
ZICO「MAMA in Japan」 出演、「King of the jungle tour」出演(韓国公演、日本公演)
Ukwon. Queen Time(要確認)出演
1990年8月生まれ。新潟県出身。「RIEHATATOKYO」プロデューサー。
幼少期から踊ることが好きで、小学6年生の時にダンス・ボーカルレッスンスタジオに通い始める。その後本格的にダンスにのめり込んでいく。中学卒業後に単身渡米し、16〜19歳までの多くの時間をアメリカ過ごす。渡米中には肉体改造に励み、様々なジャンルのダンスレッスンを受け、ダンサーとしての基礎を固める。同時にHIPHOPカルチャーへの造詣も深めていった。
帰国後は独自のスタイルを確立し、ずば抜けたグルーヴと表現力で他を圧倒。当時まだ日本では浸透していなかった「SWAG」を最先端のスタイルとして発信、流行させる。またダンスだけでなくスタイルアイコンとしても存在感を放ち、絶大な支持を得る。そして自ら海外で活動する道を開拓し、国内外からワークショップや振り付け、MV出演等のオファーが殺到する人気トップダンサーに。
ダンサー・コレオグラファーとして活躍する傍ら、ダンサーのDeeとともにダンススタジオ「STUDIO SWAG」を経営し、次世代ダンサーの育成にも注力。2014年に立ち上げた「RIEHATATOKYO」以外にも、これまで「LOLK!DZ」、「HATA BOY」、「miniQUEEN」といったチームをプロデュース。数多くのコンテストで輝かしい成績を残すなどし、プロデューサーとしての手腕も発揮。
「RIEHATATOKYO」では、これまで以上に本格的な作品を制作、発信し、ダンスシーンに限らず広い世界への進出を目指していく。
もっとも大事にしているのは、“自由であること”。自由=愛。
「みんなが夢を見ることができて、みんなにチャンスがあるダンス界にしたい」。
CL(2NE1)「나쁜 기집애(THE BADDEST FEMALE)」振付・出演
DJ LEAD「Show it off feat.Jim Jones & AI」振付・出演
AI「GET YOUR HANDS UP (YA-MAN EDIT)」振付・出演
倖田來未「Like it」振付
Chris Brown「Party feat. Gucci Mane, Usher」一部振付・出演
FatJoe、Remyma「All The Way Up ft. French Montana, Infared」出演
TWICE「SIGNAL」パート振付
Zico(BlockB)「Artist」振付・出演
PKCZ「X-RAY feat. 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」振付
Omarion「W4W Word 4 Word」出演
青山テルマ「一生仲間」振付・出演
AI「Right Now ft.Chris Brown」振付・出演
GENERATIONS from EXILE TRIBE「Y.M.C.A」パート振付
BTS(防弾少年団)「MIC Drop」振付
BoA「NEGA DOLA」振付
RedVelvet「Bad boy」振付
NCT U「BOSS」振付
VIXX「Scentist」振付
CRAZYBOY(ELLY/三代目J Soul Brothers)「LOCO(feat. THE BACKCOURT)」振付・出演
CRAZYBOY(ELLY/三代目J Soul Brothers)「PRIVATE PARTY」振付・出演
EXILE「Heads or Tails」振付
Stray Kids「My Pace」振付
BTS(防弾少年団)「IDOL」振付
NCT DREAM「We Go Up」振付
NCT 127「Regular」振付
EXO「Tempo」振付
BTS(防弾少年団)「Airplane pt.2」振付
ATEEZ「Pirate King」振付
GENERATIONS from EXILE TRIBE「G-ENERGY」振付
テレビ朝日系「ミュージックステーション」/LadyGAGA「Telephone」出演
テレビ朝日系「ミュージックステーションスーパ—ライブ」/AI振付・出演
日本テレビ系「BEST ARTIST 2015」/AI 振付・出演
テレビ東京系「ナイトヒーローNAOTO」/第二話エンディング振付・出演
NHK「ミレニアムズファイル」No.026 ゲスト出演
韓国 M-net「HIT THE STAGE」/with U-kwon(BlockB) 振付・ゲスト出演
韓国 KBS「Yu Huiyeol's Sketchbook」/Zico 振付・ゲスト出演
韓国 M-net BTS COMEBACK SHOW「Anpanman」、「Airplane Part2」/BTS 振付
韓国M-net「Code Name is ATEEZ」ゲスト振付師出演
中国「Hot Blood Dance Crew 《热血街舞团》」/Luhan 振付・ゲスト出演
Chris Brown LIVE in Manila ゲスト出演
NewYork 「Summer Jam2016」Remy ma feat.FatJoe 「All the way up」主演
韓国 ZICO「King Of the Zungle」LIVE ゲスト出演
Tiffany&Co.新作ローンチイベント SWAY LIVE振付・出演
WONDER&CLOCKS「P.O.W.E.R.平成最後の大忘年会」MIYAVI共演
シューズブランド「JADE」コラボレーションシューズ 制作監修
イタリア車「FIAT」キャンペーン動画「10X PEOPLE」 出演
日本橋三越コラボダンスパフォーマンスライブ 振付・出演
雑誌「GLITTER」5月号特集インタビューページ掲載
スポーツブランド「Champion JAPAN」 “ACTION STYLE”モデル出演
「FASHION DANCE NIGHT」RIEHATATOKYO X SPINNSコラボショー 振付
雑誌「SHELLTER’ MOOK 特別号」岩田剛典と表紙共演
ファッションブランド「MOUSSY STUDIO WEAR x RIEHATA」コラボ商品発売
2003年3月生まれ。東京都出身。
小学1年(6歳)の時に地元のダンススクールに通い始め、地元のダンス仲間とチームを組み活動。その後「RIEHATATOKYO」メンバーでもあるLeoと共にSTUDIO SWAG(RIEHATAとDeeが経営するダンススタジオ)でレッスンを受けるようになり、その後はEXPGへも1年間ほど通う。13歳の時に「RIEHATATOKYO」の2度目のオーディションに合格しメンバーとして加入。2015年にアメリカで開催されたコンテスト「Body Rock Jr」に出場し、準優勝を飾る。
自身のダンスにもっとも影響を与えたのは、海外のトップダンサーMelvin Timtim。彼と共演することを目標に、日々努力を重ねた。そして2019年に彼が来日し開催されたワークショップで、本人からピックアップされ一緒に踊ることが実現。さらに同年の年末に開催されたイベント「GKKJ ツアー」でもステージ上での共演を果たした。
今の目標は、いつか「GKKJ」のようなビッグイベントを自ら手掛けることと、好きなアーティストのバックダンサーを務めること。
弱冠17歳にしてダンス歴は10年を超え、実力はRIEHATAのお墨付き。今後の進化とさらなる活躍が注目される次世代ダンサー。
Justin Bieber「Purpose Tour」東京公演 childrendancers出演
韓国 ZICO「KING of the ZUNGLE」TOUR in KOREA出演
韓国TV番組 バックダンサー出演
2000年2月生まれ。千葉県出身。
10歳の時にTV番組「めちゃ2イケてるッ!」で観た「オカザイル」に影響を受け、ダンスに興味を持つ。そしてEXPGの養成スクールに通うようになり、バックダンサーを志す。その1年後にはEXILEのMVに、2010年には同スタジアムツアーにも出演。2013年までの間に4本のツアーに出演を果たす。その後EXPGを辞め他のダンススクールに通いながら、アーティストのバックダンサーの仕事や、インストラクターも務めるように。
2017年にRIEHATAと出会ったことを機に、2018年から「RIEHATATOKYO」のメンバーに加入。ダンサーとしての強みは振り覚えの早さと、良い意味でクセがなくクリアな踊り。これまで数々のアーティストのバックダンサーやMV出演など、着実にキャリアを重ねてきている。将来はダンサーに留まらず、アーティストとしての道も見据えながらさらなる展開、飛躍を目指していく。
EXILE 「Victory」出演
EXILE 「24karats stay gold」出演
EXILE 「RISING SUN」出演
EXILE 「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」 出演
JACSON WANG 「PAPILLON」出演
ちゃんみな 「Docter」出演
ちゃんみな 「I'm a Pop」出演
ちゃんみな 「Picky」出演
TBS系「EXILE魂」バックダンサー出演
EXILE LIVE TOUR 2010「FANTASY」バックダンサー
EXILE TRIBE 二代目J Soul Brothers TOUR 2011「継承」バックダンサー
EXILE LIVE TOUR 2011 「TOWER OF WISH〜願いの塔〜」バックダンサー
EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 「TOWER OF WISH」バックダンサー
EXILE LIVE TOUR 2013 「EXILE PRIDE」バックダンサー
ソナーポケット「ソナポケイズムvol.4」バックアップ
ZICO「MAMA in JAPAN」バックダンサー
ZICO「King Of Zungle」バックダンサー
UKWON&TAEIL(Blokc B)「T2U SPECIAL STAGE」バックダンサー
Block B 「Block B 3周年記念 FC限定 SHOW CASE (Shall We Party)」バックダンサー
UKWON(BlokcB) 福岡イベント バックダンサー
「Kcon 2019 JAPAN」 ATEEZ バックダンサー
世界バレー ハーフタイム パフォーマンス
「アルマーニ ジュニア 2011春夏 ファッションショー」出演